交通アクセス

世界自然遺産「白神山地」・日本遺産「北前船寄港地・船主集落」にW認定された自然豊かな港町
白神山地や十二湖を擁する深浦町にあり、北前船の風待ち湊の歴史を伝える「澗口観音」円覚寺。
深浦町は青森県の西海岸にあって、秋田県との県境の町です。
夕陽が沈む海岸線を走るローカル鉄道の「五能線」で有名です。
深浦では夕陽が海に沈む時に「ジュッーー!」っと音をたてるといいます。
ぜひ実際にお聞きになりに来てください。

世界遺産「白神山地」と麓に広がる十二湖
神秘の色を放つ池「青池」
世界一の大銀杏「垂乳根の大銀杏」
自然豊かな深浦町

江戸時代には風待ち湊として栄えた深浦湊
北前船を偲ぶ港の風景
日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~」に指定された深浦町。
現在は漁港として漁船が停泊しているが、北前船係留の名残「一本杭」も保存されている。