
新型コロナウイルスの感染防止対策について
円覚寺寺宝館では、閉館時に全ての手すりと虫眼鏡のアルコール消毒をしています。
開館時間中は拝観者の数に応じてそれぞれのアルコール消毒をしています。
拝観希望者には寺宝拝観中のマスク着用をお願いいたします。
寺宝拝観のご案内
拝観料 ()内は、20名以上の団体料金 |
大 人・・・400円(300円) 高校生・・・250円(150円) 小中生・・・100円( 50円) |
---|---|
決済方法 | 現金・クレジットカード(VISA・master・アメリカンエクスプレス・JCB)・交通系電子マネー・WAON・nanaco・楽天Pay・LINE Pay |
拝観時間 | 午前8時~午後5時(4月~11月) 午前8時~午後4時(12月~3月) |
拝観所要時間 | 約30分 |
境内駐車場 | 無料(乗用車~大型バス利用可) |
交通アクセス | 交通アクセス情報はこちらをクリックしてください |
ご予約はこちらまで | 青森県西津軽郡深浦町大字深浦字浜町275 円覚寺 TEL 0173-74-2029 FAX 0173-74-2032 |
寺宝拝観は、20~30分の説明をしながらご案内します。
お寺の外観で思った以上に説明する物の数がありますので、意外とお時間が必要です。申し訳ありません。
主な寺宝
- 国重要文化財・薬師堂内厨子
- 国重要有形民俗文化財・円覚寺奉納海上信仰資料(船絵馬・髷額)
- 県重宝・鰐口
- 県重宝・絹本著色聖宝僧正像
- 県重宝・宝篋印塔
- 懸け仏 六体
- 正和年中の経文
- 朝鮮・中国の伝来青磁茶碗
- 天正年間の当地元城城主千葉弾正愛用の茶臼
- 慶長三年の鎮子
- 高田屋嘉兵衛の遺物と弟・金兵衛の祈願依頼状
- 北前船が運んだ古伊万里と九谷焼の陶磁器数十点
- 北前船が運んだ蝦夷錦と青玉数珠
- 当寺二十六世義観阿闍梨の偉業
- 毛髪刺繍三十三観音と毛髪刺繍八相釈尊涅槃図
- 細字梵字五輪宝塔
- 両界曼荼羅
English
Admission Fees ( ) indicate prices for those in groups of 20 or more. |
Adult – 400yen (300yen) High School Student – 250yen (150yen) Junior High/Elementary School Student – 100yen(50yen) |
---|---|
Admission Hours | 8:00 – 17:00 (from Apr to Nov) 8:00 – 16:00 (from Dec to May) |
The time required | About 30 min |
Parking | Free |
Point of Interest
- Important Cultural Property : Miniature Shrine in Yakushi Hall.
- Important Tangible Folk Cultural Property : Marine Faith Material Dedicated to Engaku-ji Temple.
- Important Property of Aomori Prefecture : Waniguchi, a Sacred Bell.
- Important Property of Aomori Prefecture :Color-on-silk picture of Shobo
- Important Property of Aomori Prefecture :Hokyointo(Memorial Service Pagoda)
- Kakebotoke, the Buddhist image hooked on a wall.
- The Buddhist scripture of the 1580s.
- The introduction blue porcelain teacup of Korea and China.
- Hand mill of Chiba Danjo regular use in 1580s.
- A pair of stone‐carved guardian dogs in 1598.
- Remains of the Takadaya Kahei and the letter of the prayer request from Kinbei, his younger brother.
- Old Imari and Kutani porcelain which the ship of Kitamaebune carried.
- The brocade from China and blue gem which the ship of Kitamaebune carried.
- The great undertaking of Gikan, the 26th chief priest.
- Hair-embroidered Buddha Nirvana figure and Image of Kannon.
- The picture of a tower drawn in the Sanskrit of 300,000 characters.
- A pair of Mandhara.