青森県で辰年生まれの一代様(いちだいさま)のお参りするお寺は? 更新日:2023年12月21日 公開日:2023年11月30日 blog 生まれ年の十二支で決まっている守り本尊のことを、一代守りと言います。 青森県では一代様(いちだいさま)と呼ぶことが多いです。 特に青森県の西側半分の津軽地方では信仰が盛んで、新年お正月の初詣のほかに、自分の生まれ年の一代 […] 続きを読む
「普賢菩薩」の種子字とは 公開日:2023年11月25日 blog 辰年生まれ・巳年生まれの人の守り本尊である普賢菩薩の種子について、詳しくご紹介します。 普賢菩薩については、こちらもご覧下さい。 普賢菩薩の種子とは 種子とは、種子字ともいい、仏を象徴する文字です。真言の一部を取ることも […] 続きを読む
普賢菩薩の真言の唱え方、梵字と意味 公開日:2023年11月25日 blog 辰年生まれ・巳年生まれの人の守り本尊である普賢菩薩の御真言について、詳しくご紹介します。 普賢菩薩の真言の唱え方 Wikipediaによると以下の4つが普賢菩薩の御真言と書かれています。 一般的には「オン・サンマヤ・サト […] 続きを読む
「普賢菩薩」とは?辰年生まれ・巳年生まれの守り本尊 更新日:2023年11月30日 公開日:2023年11月24日 blog 辰年生まれ巳年生まれの守り本尊「普賢菩薩」とは? 辰年生まれと巳年生まれの守り本尊は普賢菩薩です。 普賢菩薩とは、智慧と慈悲を象徴する菩薩で、十方の世界のすべての衆生を救済するという誓願を持っている菩薩さまです。 普賢菩 […] 続きを読む
津軽の一代様の場所はどこ?自分の守護神のお寺や神社一覧。 更新日:2023年4月18日 公開日:2022年12月30日 blog 津軽の一代様のお寺や神社の場所一覧表 生まれ年 場所 子年生まれ 多賀神社(清水観音堂) 丑年生まれ・寅年生まれ 求聞寺 卯年生まれ 最勝院または弘前天満宮 辰年生まれ・巳年生まれ 橋雲寺 午年生まれ 白山姫神社(袋観音 […] 続きを読む
久渡寺御開帳の火生三昧 更新日:2021年5月1日 公開日:2021年4月30日 blog 青森県弘前市久渡寺の「津軽の火生三昧(火性三昧)かしょうざんまい」 令和3年4月29日に行われた弘前市久渡寺の火生三昧(かしょうざんまい)の写真を紹介します。 なお、火性三昧と書くこともあります。 この度は円覚寺は松明( […] 続きを読む
巡礼用の金剛杖が入荷しました 公開日:2021年4月16日 blog 巡礼用金剛杖 お待たせしました。 春になって巡礼の時期が始まると巡拝者の方々に人気の金剛杖が入荷しました。 こちらの杖は四角柱の形状になっていて、1面に「キャ・カ・ラ・バ・ア」の梵字と「観世音菩薩 同行二人」と書かれてい […] 続きを読む
令和3年4月14日桜の開花情報 更新日:2021年4月16日 公開日:2021年4月14日 blog 2021年円覚寺境内の桜 今日お電話で境内地の桜が咲く時期はいつか?というお問い合わせがありました。 町内のソメイヨシノは咲いている所も見られるのですが、円覚寺境内の桜は、つぼみ状態でした。 品種が遅咲きの桜が多いので、 […] 続きを読む
「円覚寺のホームページってなんだば?かわりに見てけれじゃ。」と聞かれたら教えてあげてください。 公開日:2020年5月21日 blog 5月20日付け東奥日報の夕刊に円覚寺の写経募集についての記事が載りました。 ありがとうございました。 ホームページのメールフォームからのお問い合わせをされた方もありがとうございました。 インターネットが出来る人にお願いし […] 続きを読む
写経手本 – 毛筆 梵字 光明真言を写経してみました 更新日:2020年5月21日 公開日:2020年5月16日 blog 毛筆 梵字 光明真言を写経してみました 光明真言は真言宗では供養の時にお唱えします。 これを素材として手本にしてダウンロード出来るように制作中。 少なくとも書き順と読み方は必要でしょうね。 その他、梵字一文字の写経や、長 […] 続きを読む